牧人ひつじを『讃美歌 第103』The First Noel (Piano Solo in F)
 

2024.01.31  
牧人ひつじを『讃美歌 第103』The First Noel (Piano Solo in F) by Tanto Tanto
牧人ひつじを『讃美歌 第103』The First Noel (Piano Solo in F) by Tanto Tanto
拡大する
楽器
ピアノ88鍵盤
難易度
初級
ページ数
2
歌詞有無
有り
楽譜の種類
2段楽譜
編成
ソロ
コード有無
有り
利用期間
365日
350円
購入後、レビューを書くと50円マイレージ支給!

閲覧無制限・245円追加

今すぐ購入
カートに追加する
決済エラー時、返金保証
Tanto Tanto2

『The First Noel』牧人ひつじはイギリスのクリスマスキャロルにもよく歌われる讃美歌です。Noelとは、フランス語でクリスマス (降誕祭) イエス キリストが降誕したその日が最初の降誕祭、The First Noelとなる。楽譜には、1番の歌詞は日本語と英語を入れましたがYouTubeの説明欄に4番までの歌詞を載せました。

歌詞では、羊飼い達が羊の群れの番をしていたその夜に、イエス降誕を知らせる神の使いが空から現れる聖書のシーンが描かれている。伴奏は軽く、メロディーはやさしく、穏やかな気持ちで弾いてください。

"The First Noel" Is a hymn often sung in English Christmas carols. In the score, the lyrics of the first verse are in English and Japanese.

You can find the lyrics up to the fourth verse in the YouTube video's description.

The lyrics describe a biblical scene in which God's messenger appears from the sky to announce the Nativity of Jesus on the night when shepherds were guarding their flocks.

The accompaniment should be light, the melody gentle and peaceful.

Articles about Christmas songs

クリスマスソングに関する記事 https://sushiana-simc.com/christmas/

Tanto Tanto 編曲

https://sushiana-simc.com/tanto-tanto